採用メッセージ

~設計を楽しみ
利他を生み出す~

1998年の創業以来、楽総合計画株式会社は滋賀・京都を中心に全国のマンションやホテルなどの事業用建築物の設計監理業務に携わってきました。

近年の設計業務は日々細分化が進んでおり、設計事務所も建物の用途や規模に即した専門性の高い事務所を求められる傾向があります。また、新型コロナウィルスの蔓延やIOTの普及によるライフスタイルの変化、SDGsの採択によるエネルギーのあり方など建築業界にとどまらず社会全体がたくさんの課題に直面しています。

そのような時代の中、我々建築士に求められる技術とは、土地が本来持つ価値を見出しデザイン性、機能性など高性能な建物を造ることにとどまらず、たくさんの専門家たちと調整を図り、幅広い知識と経験でプロジェクトをマネジメントする力だと思います。

複雑化した業務や環境の中、当社では設計を楽しんでいる人が集まっています。鶏口牛後という言葉があるように、少人数の企業だからこそできる経験が自身のスキル向上につながり、仕事にやりがいを感じられるようになりその結果、クライアントニーズに応えられる技術が身につくと考えています。

当社は人材育成、従業員へのサポートも怠らず、滋賀、大阪の2拠点を中心に関西全域に事業エリアを拡大することを目標に人と社会にこれからも貢献し続けます。楽総合計画株式会社の一員として皆さまが活躍されることを楽しみにしております。

楽総合計画株式会社 代表取締役社長 浅貝克彦の写真

楽総合計画株式会社 代表取締役社長

浅貝  克彦